インナーマッスルを鍛えようと考えているあなた。
この時、問題になることは、
インナーマッスルは、簡単には鍛えられないことです。
これは、外側の筋肉と違うところです。
インナーマッスルを鍛えようと毎日、
エクササイズやトレーニングをしても、
その経過や結果は、自分の目で見られません。
なので、やった甲斐がないとも言えるでしょう。
ですから、多くの方が続かないのです。
ですが、インナーマッスルを鍛える運動は、
マッチョになるための運動とは違って、
筋肉を意識して行うものが多いので、
さほどハードでもないので、楽なのではないでしょうか。
とは言え、腹筋や背筋もまったくない人にはハードでしょう。
そんな場合は、少しずつ回数を増やして行きましょう。
その逆ですでに、外側の筋肉を鍛えていると言う方は、
今後は内側も鍛えるように筋トレを並行してしていくといいでしょう。
スポーツをする方は
故障しないためにもインナーマッスルのトレーニングは必要でしょう。
外側だけを鍛えていても、怪我は防げないからです。
インナーマッスルを鍛えることは、
高齢になっても体がスムーズに動きます。
それは、骨の周辺のインナーマッスルが鍛えられているからです。
